--.--
スポンサーサイト
Posted by m_merry
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
23.2008
あなたに期待しています!
今年は、初めて種から菊を育ててみました。
毎年咲く小菊は、庭でこの季節が来ると勝手に咲いています^^;
それでも毎年綺麗に咲き楽しませてもらっていたのですが
今年は種からの挑戦!
そんなあなたに期待が膨らみます。

種はミックスだったので、何色のどんな花が咲くのかは
咲いてみないとわかりません。

これは間違いなく黄色ね!

あなたは赤ね^^
一番の期待の星なんです。
花も大きそうだし・・・
少し黄色の混ざった赤い花になるのかな?
紅葉も始まり、南天の葉もこんなに赤くなっていますよ!

それなのに・・・
季節はずれの春の花が今頃咲き始めています。。。
どうしたの?
季節間違えているよ・・・

ジキタリスの花がいまごろ。。。

10月ももう後半だと言うのに
暖かいせいでしょうか?
季節がわからなくなってしまったのかなぁ。。。
まだこれから冬が来るというのに。

応援クリックお願いします。
↓↓↓↓

Comment
種から菊を育てるとは流石ですね^^
この季節になると菊が綺麗に咲きだすのが楽しみですが、暖かい日が続いているせいでしょうかジキタリスがまた咲いているとは意外ですね。
この季節になると菊が綺麗に咲きだすのが楽しみですが、暖かい日が続いているせいでしょうかジキタリスがまた咲いているとは意外ですね。
菊の花楽しみなんです^^
小菊より大きめで咲きそうなのでどんな感じになるのかなぁ~・・・
春に咲くジキタリスがもう咲いてしまいました@@
来春にはもう一度もっと背が高くなって咲くよね?って聞きたい気分です^^;
いつまでも暖かい秋ですね。
小菊より大きめで咲きそうなのでどんな感じになるのかなぁ~・・・
春に咲くジキタリスがもう咲いてしまいました@@
来春にはもう一度もっと背が高くなって咲くよね?って聞きたい気分です^^;
いつまでも暖かい秋ですね。
菊を種から?すごい~です。努力の賜物ですね。いつ蒔かれたのかしら?私も、トライ?でも、難しそうですね・・こんなにたくさんのつぼみがついて、楽しみ倍増ですね。ジキタリス、感知温度が、狂っちゃいましたか~二度も楽しめたら、儲けもの?かしら~うちも、少し前、こぼれ種の忘れな草が、咲いてました。裏庭で咲いていたので、写真撮りそこねました。
私も、ジキタリス、そう言うことが、確か二年前くらいに、ありました。不思議ですね。。。
出張から戻りました。来週もまた、東京。チョッとバテ気味です。
出張から戻りました。来週もまた、東京。チョッとバテ気味です。
たしか今年の春に種まきしたと思います。
発芽率もよく成長も早かったです。
ミックスの種なのでどんな花が咲くかは見てのお楽しみ~♪。
ニコニコさんのところも忘れな草が咲いちゃいましたか。
暖かい秋なので植物も勘違いしちゃうわね。
発芽率もよく成長も早かったです。
ミックスの種なのでどんな花が咲くかは見てのお楽しみ~♪。
ニコニコさんのところも忘れな草が咲いちゃいましたか。
暖かい秋なので植物も勘違いしちゃうわね。
チーさんおかえりなさい^^
お疲れ様でした。
おぉ!また出張ですか。
ご苦労様!
お花ってやっぱりそういうことってあるのね~不思議です。
また来春にも咲けば2度おいしい話になるけどね^^
お疲れ様でした。
おぉ!また出張ですか。
ご苦労様!
お花ってやっぱりそういうことってあるのね~不思議です。
また来春にも咲けば2度おいしい話になるけどね^^
種から育てたので、この子達の成長過程も見守りながら やっとこのつぼみに出会えました^^
どんな花が咲くやら、わくわくしています。
ああ!そっか~
魔女のいたずらかもしれません!
きっとそうですね^^
どんな花が咲くやら、わくわくしています。
ああ!そっか~

魔女のいたずらかもしれません!
きっとそうですね^^